軽井沢マネタイズ合宿2025

「ビジョン」を「結果」に結びつける

軽井沢マネタイズ合宿2025

開催日:2025年9月24日・25日

「ビジョン」を「結果」に
結びつける

軽井沢マネタイズ合宿2025

開催日:2025年9月24日・25日

※動画教材「ビジネスの本質と実践」(1,100円)で予習をしておいてください。

参加者様の声(さらにレビューを見る

すごく楽しかったです!自分では考えつかないアイデアだったり、考え方がインストールできて、とても良かったです。

自分自身が「こうしたいな」と思っていたビジネスや考えが、具体的になったということと、色んな考え方を持った起業家さん達がいるんだな、ということがすごく勉強になりました。

集まった人達の雰囲気は話しやすくて、自分の考えを言っても否定されない空間ができていたので、自分が思ったことを素直に話せて良かったです。

Yujiさんはすごくビジネスの本質的なことを楽しく教えてくれるし、あとは押しつけがましくないというか、「こういう考え方があるけど、選ぶのはあなた次第だよ」という余白を残してくれるので、それを自分に落とし込みやすかったです。

参加してみて、「とりあえず飛び込む」ということがすごく大事だと思いました。参加を決めた時点での期待値をはるかに超えた楽しさだったり気づきや発見があったので、今検討している人はぜひ体感して欲しいと思います!

合宿の日時と場所

日時:
2025年9月24日10時~25日12時


集合場所:軽井沢駅(東京駅から新幹線で1時間程度)

最初にお伝えしておきます。

以下のような人には、これからお伝えする内容は恐らく向いていません。

読むのを止めはしませんが、時間が無駄になってしまうと思いますので、

このページを閉じることをオススメします。

逆に、以下のような人であれば・・・

おめでとうございます。

このページは、あなたのような人のためにあります。きっとお役に立てると思います。

また、個人起業家でなくても、起業や副業の方向性を検討している方(例えばワーホリが終わった後)や、

ついでに、海外経験がある人であれば、私と近いオーラを感じることが多いので、より参考になると思います。

ぜひ最後までお読みください。

「そろそろ次の具体的な一手を打ちたい」

そんな気持ちの人、軽井沢に集まりましょう!

 

✔ ビジネスを拡張したい
✔ これからビジネスを始めたい
✔「自分と仕事の関係」に変化をもたらしたい

 

「どう動けば結果につながるのか」、その答えを研ぎ澄ませたい。
そんなあなたのための、1泊2日、軽井沢でのマネタイズ合宿です

「色々考えている」から「アクションプランとタスクリスト」へ。

副業を始めたい、ビジネスを始める、拡張させる、スケールさせる・・・。

この一泊二日で、マネタイズに関して「色々考えている」状態から、

を持ち帰る一泊二日です。

アクティビティとワークショップを通じて
次のアクションを設定する

ビジネスの基本は、下記の通り。

前提1.お金を生み出すには、価値を提供する必要がある。

お金を生み出すためには、何よりもまず「価値を提供すること」が大切。

お金は単なる数字や紙ではなく、自分が相手にとって役立つことをした証として受け取るものです。実際お金は「ありがとう」の形でついてくるものだと強く感じるもの。

価値はモノやサービスに限らず、人を笑顔にしたり、課題を解決したりする行動そのものです。

ですから「どう稼ぐか」ではなく「どんな価値を届けるか」を考えることが、結果としてお金を生む王道かつ近道。

前提2.価値提供の仕方は、人それぞれ。

価値提供の仕方は、人それぞれ違っていて良いもの。

誰もが「こうしなければならない」という形はありません。ある人は商品やサービスを通じて価値を届け、別の人はその人らしい言葉や笑顔で人を助けます。大切なのは、自分に合ったやり方で誰かの役に立つことです。

分野だけではなく、提供スタイルそのものも違う。無理に他人のやり方を真似するのではなく、自分が納得する形で動ける。それが結果としてお金や信頼につながるのです。

内容1:自分にハマる価値提供の形を、体験と心の動きから見つける

今回の合宿では、自分にハマる価値提供の形を、実際自然の中で、アクテビティと対話から生じる心の動きを通して見つけていきます。

価値の提供には正解はなく、人それぞれやり方が違います。だからこそ、自分の心が動いた瞬間や、誰かに喜んでもらえた経験がヒントになります。商品やサービスだけでなく、あなたの行動や言葉そのものが価値になることもあります。

合宿を通じて「これなら自分も楽しんで続けられる」と思える形を見つけ、自然体で人の役に立つ一歩を踏み出しましょう。それが将来、お金や信頼につながっていくのです。

それを「ビジョン」という形に、言葉として落とし込むのが第一ステージです。

内容2:あなたのビジネスステージと、次のステップを明確に。

ビジネスが拡大していくのは、概ね下記のように進行していきます。

 

構想

売る(Round1 ~5人

作る

さらに売る(Round2 ~20人)

作り込む

営業強化、販路拡大(~50人)

デリバリー仕組化

チーム結成

販売仕組化(~200人)

オペレーション自動化

チームビルディング

それぞれのステージにおいて次のアクションプランを練る必要がありますが、それが自分に合っている必要があります。

 

それを見つけ出すため、アクティビティを通じて、自分の心の動きを観察。

自分らしさが自然に出る状態を仲間たちに見てもらい、そのフィードバックで自分の「ビジネスの軸」を設定します。

自分に「合った」ビジョンと、結果が出るアクションプランとタスクリスト。

今回の合宿では、この2つを持って帰って、ぜひあなたのビジネスの成長、ひいては人生の大きなきっかけとして欲しいと考えています。

合宿の内容

「あなたのビジョンと、ビジネスの現在地」

まずはオープンなマインドで、自分のビジョンを口にしてみるところから始めましょう。ビジネスの現在地の確認し、どのようなルートでそれを達成するのかをお伝えします。

「あなたの次のステップ:あなたのビジョンを公表」

フィードバックを受けた上での再公表。ビジョンは変わっていくもの。実はこれの回数を重ねることが大事です。

温泉

ここから先は有志の人で行きます! 一日の疲れをいやしましょう!

焚火

焚火を眺めながら語り合うと、不思議と人生について考えることができる気がします。私自身も、焚火を前にした時のビジネスのアイデアが今でも生きています。

宿泊

写真の場所が宿泊所(スポーツ用の合宿所)です。私の家の目の前にあるから便利なんです。正直、マジで寝るためだけの場所です。あまり期待はしないでください、、 学生時代に合宿をしたことがある人は、懐かしいと感じることでしょう・・・!

散歩

散歩は、本当にみんなにオススメしたいアクティビティです。特にビジネスオーナーには!

「アクションプランとタスクリスト化」

一晩寝ると、ビジョンが変わっていることもあります。仲間からのフィードバックを得つつ、アクションプランを作成した上で、人生を変えるタスクリストを作りましょう!

参加者様の声

すごく楽しかったです!自分では考えつかないアイデアだったり、考え方がインストールできて、とても良かったです。

自分自身が「こうしたいな」と思っていたビジネスや考えが、具体的になったということと、色んな考え方を持った起業家さん達がいるんだな、ということがすごく勉強になりました。

集まった人達の雰囲気は話しやすくて、自分の考えを言っても否定されない空間ができていたので、自分が思ったことを素直に話せて良かったです。

Yujiさんはすごくビジネスの本質的なことを楽しく教えてくれるし、あとは押しつけがましくないというか、「こういう考え方があるけど、選ぶのはあなた次第だよ」という余白を残してくれるので、それを自分に落とし込みやすかったです。

参加してみて、「とりあえず飛び込む」ということがすごく大事だと思いました。参加を決めた時点での期待値をはるかに超えた楽しさだったり気づきや発見があったので、今検討している人はぜひ体感して欲しいと思います!

ビジネスをここまで形にしてくれる人はなかなかいないと思います。

ビジネスのポイントをしっかりまとめてくれて、本当に学びが多い時間でした。全部形にしてくれるので、それをやってくれる人はなかなかいないと思います。

色んな人がいるので、自分が分からないことを教えてくれる人、違う視点を見せてくれる人など、みんなでやることで全然見えてくるものが違うと体感できました。

ワークショップは始終、集中力を切らさずがっつり取り組めました。しかも高速で形作りができたので、それが最高でした。

やはり、みんなで集まることが大事だと思いました。

Yujiさんは自然大好きな自由人というイメージでした。笑 生きたいように生きてんだなー、と。

高単価商品のヒントが確実に見つかりました!

前日から楽しみでワクワクで寝れなかったので、正直今眠いんですが、今までのもやもやが、全部解決したというわけじゃないですけど、どこに向かって行けば良いかというポイントがたくさん見つかったので、かなり胸がすっきりしています。

参加前は自分がやりたいこととお客様が望んでいるいることがマッチしていないというところと、自分のサービスで高単価なものを作れるアイデアや突き抜けるポイントが見つからないなー、と一人で悩んでいましたが、そのヒントが見つかりました。そのヒントとは意外にも、3分間で出てきたアイデアを出してみたら、周りの仲間からアドバイスをいただけて、そこからブラシュアップできました。

今回集まった方達は、自分のビジョンを持っていて、誇りを持っていて、自分らしく生きて行くんだ、という方が集まっていたので、なかなか普段ではできないような話を最初からできました。僕にとって彼らは良き仲間であり、ライバルであると思っています。

Yujiさんの第一印象は「月収1,000万」とか言ってるし、ほんとかよ~、と思ったりして。月「商」だろ、と思ったんですけど、本当に「月収」でした。笑

ワークショップでは常にファシリテーターとしても、優しく「こっちに導く」という形を取ってくれる、そして何を話していても原点に戻してくれます。

課題だった仕組みづくりが形になり、大満足です。

成果が出ました!売り上げにつながる仕組みづくりが大きな課題だったので、それが形になったので、もう大満足です。

あとはみんなで知恵を出し合ってというか、自分が「正解かな~」と考えていることが、第三者から見ると全然違うよ、というような目線が学べたところが非常に大きい所ですね。

Yujiさんはまとめるのが上手いし、あと何より接してて安心できる。裏の無い人だな、というのが接してて分かります。私の場合は色んな人達にさんざん騙されてきたので、拒否反応センサーが敏感なのですが、全くそういうのが働かず、心に飛び込めるような人でした!

 

「しっかりとしたアクションプラン」の先に見える世界

「この方向で進んで行ける!」

「これなら本当に結果が出るのが見える!!」

こういう感覚を手にすることができるのが大きいと思います。

共有できる人が増えて欲しい!

このセミナーの価値と価格について

このセミナーの価値について、考えてみてください。

価格は39,000円(税込)にて提供させていただきます。(桁は間違えていません。)

軽井沢内での移動・昼食・夕食・朝食・そしてなんと宿泊代まで含まれています。

ビジネス合宿の相場としては安すぎですがクオリティは保証します!

講師はどんな人?

妻と息子の4人で、長野県の軽井沢に住んでいます。

日本人からは「ゆーじさん」と呼ばれることが多いです。

仕事は英会話スクールの経営や、経営コンサルタントをしています。

▼英会話スクールはこんな感じで、楽しくやってます。

▼経営コンサルも、出張・オンラインともに楽しくやっています。

神戸生まれ→落ちこぼれ→50カ国放浪→外国人を3,000人自宅に泊める→メルボルンに6年ほど駐在→帰国後起業→軽井沢に移住、みたいな人生を送ってきています。

起業が軌道に乗ってからは、わりと好きなように生きています。

大好きな海外旅行は年3~4回、国内旅行は月に1~2回は行っています。

行った国の先々で、現地の人達とつるむのが好きなので、割とそういう旅のスタイルです。

▼前の旅行では、日本文化を現地人小学生に教えることに・・・。

ここ数年では、時間が一番大事だと感じています。

仕事量は平均して月10~20時間程度です。

プライベートでは、旅行の他にフットサルやバドミントンを週4ぐらいで楽しんでいます。

最近は子供が生まれたので、時間の9割は子供に費やしています。

大事にしている事

私が大事だと思っていることは、こんなことです。

この辺りに共感する人と一緒に楽しんで生きていきたいです。

個人としての実績

Q&A

Q:軽井沢での宿泊は自分で確保するので、その分安くしてもらうことはできますか?

A:すみません、朝食会場が宿泊所を基本に考えているので難しいです。^^; どうしてもという場合はご相談ください。

Q: 特別なスキルや経験がなくても大丈夫ですか?
A:まったく問題ありません。むしろスキルや経験がないと感じている方こそ、新たな気づきを得やすいとも言えます!

Q: 合宿後にどんな変化が期待できますか?
A:自分に合った価値提供の形が見えてきます。今後の行動や選択に具体性が持つことができ、行動しやすくなります。